9月 25
|
9月 22
|
会社の釣り倶楽部の後期総会を兼ねて、BBQを企画していました。
場所は、『大館市公園デイ・キャンプ場』。大館市の管理する長木川の河川緑地です。
部員の知り合いのツテで、申請を行い、心配された天気も良好でした。
現場に着くと、豪勢なテントがありましたが、我々の仲間のでは無く、他のグループでしたwww
総勢18名。まずは、設置&木炭の火入れ。
鮎釣りをやる部員から、天然鮎が50匹近く、差し入られました。
ワタクシはと言いますと、『BBQ≠焼き肉』 のポリシーがありますので、とにかく料理です。
本日のお品書きは・・・・
・魚介のグリル(ホタテ、エビ、アオリイカの一夜干し←自作。)
・能代B級グルメの豚なんこつ
・江戸時代の居酒屋メニュー「竹虎」をアレンジした、味噌田楽
・もつ煮込み
・横手風焼きそば
とまあ、写真を撮り忘れていますが、皆さんにもご好評頂き、楽しい一日となりました。
今年初の天然鮎に舌鼓。腹一杯頂きました。
夕日を見ながら、解散。
秋は、遊ぶにはもってこいの季節です。もう少し、時間が欲しい~
ps.ちなみに、この日は車ですので、ノンアルコールビールでしたwww
『大館市公園デイ・キャンプ場』は↓です。水道・トイレもあり、非常に快適ですよ。(無料です。)
[googlemap lat=”40.277712661982406″ lng=”140.56703209877014″ width=”300px” height=”150px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]40.277713,140.567032[/googlemap]
4月 27
|
ちょっと気になっていたリグをこの度購入しました。
その名も・・・・・
『セブンスライド』 です。
カブラの誘導式というシステムは私も既に導入していましたが、このカブラのすごいところは、ラバースカートのゴムチューブの部分に、”スライド”と呼ばれるチューブ状のパーツを入れます。
このパーツがあることで、ハリスとカブラ(ヘッド)とラバースカートの3パーツが簡単に組み合わせることができますし、劣化しやすいラバースカートを簡単に交換することが可能です。
これは、本当に使いやすそうです。完成品は高いので、無色の鉛ヘッドを購入しまして、自分で色を塗って作製しようと思います。
この”スライド”が特許のようです。ちょっとしたアイディアってすごいなぁ~
3月 26
|
ここ10年以上、M社のワイヤレスマウスを使用していました。
でも最近レスポンスの悪さにイライラ
どうも電波が弱くなって、ちょっと離れると、モタモタ
さらに、動作もワンテンポ遅い。
多分経時的な劣化なんだろうけど、専用のソフトも重い。
電池もすぐ無くなる。
ってことで、L社のレーザーマウスを新調しました。
技術の進歩ってすごいっすね。
もう少し大きいのが好きなんですけど、レスポンスは良いし、ソフトは軽いし、電池も1年以上持つようです。
レシーバーもUSBメモリーよりも小さくて、快適です。
サイドボタンも使いやすいし、ホイールも前後左右あります。
昔は、6~7000円したんだよなぁ~
[amazon asin="B003XQF5SU"][/amazon]
3月 22
|
ず~っと書きかけて、アップするのを忘れていました。
夏に、所属する会社の釣り倶楽部の飲み会があったのですが、その中で、『男鹿で良型のクロソイが釣れるのは、楽しいよね』という話になりました。
すると、一人が・・・『男鹿の船頭が言ってたけど、クロソイってみんな呼んでいるけど、クロソイじゃないらしいよ。クロカラって言うんだと』と発言。
!!!(゚◇゚)ガーン
全員、固まりましたwww
あの旨いクロソイだと思っていた魚は、一体??と思い、急遽調べてみました。
まず、『クロカラ』をググってみると・・・
秋田県では、『クロソイのことをクロカラ』と呼ぶとあります。
え?それって、クロカラ=クロソイ ってことになるんですけど(汗
そのページの中に、クロソイとキツネメバルの見分け方とありました。
クロソイには、涙骨(目の下の骨)にトゲがあるけど、タヌキメバルとキツネメバルにはトゲが無いようです。
キツネメバル?と今度は初めて聞く名前が出てきました。今度は、『キツネメバル』を検索してみると・・・・
クロソイと間違われる魚で、北海道では『マゾイ』と呼ばれている様です。
ちなみに、タヌキメバルもいるようですが、ワケが分からなくなるので、流すことにしました。
色々調べていくと、ソイとメバルは同じような部類の魚を示していて、その分類も実は曖昧。
そもそも、クロソイは『カサゴ目フサカサゴ科メバル属』に属し、キツネメバルも同じ属です。
なんのこっちゃ、さっぱり分からなくなります。
結局、違いは涙骨のトゲで判断することだけが分かりました。涙骨のトゲがあったら、クロソイ。なかったら、それ以外と思うしかないです。
クロソイ=高級魚 という話で、以前釣ったソイを喜んでいましたが、キツネメバルも大きいサイズは、結構良い値段になるみたいです。
味については、クロソイ<<キツネメバルと言う話もでていますが、食べ比べた事がないので、何とも言えません。
ただ、日記でのソイは、本当に旨かったです。
ちなみに、検索していて面白いページを見つけたので紹介しておきます。
ここでのクロソイの記事が一番納得できましたよ。
『釣り曜日』
たくさん釣って、何の魚か一瞬で見分けて、自分でさばいて美味しく食べたい人の為の応援サイトと言うことで、かなり面白いです。
他にも参考にしたサイトを紹介しておきます。
そうそう、過去のソイを釣った日記での「クロソイ」という言葉は、全て「ソイ」に変更しました。
その後色々と男鹿の遊漁船のサイトを見ていると、どうやらマゾイ=キツネメバルで間違いないようです。
自分としては、真鯛よりも狙いやすく、反応も良いので、好きですね。
しかも、焼いても煮ても、刺身でもとにかく旨いので、将来的には、小さなボートを買って、狙いたいです。
1月 12
|
2.5インチHDDが届きました。
HGST HTS545050B9A300です。
容量:500GB、キャッシュ8MB、SATA2(SATA300)、5400rpm、厚さ9.5mmです。
本当は、大容量かつ高回転のHDDガ欲しかったのですが、先のブログにも書き込みした様に、非AFTのタイプで、お手頃なものを選択しました。
まあ、Macbook pro用のバックアップ目的かつ大容量データの持ち運びには、丁度良かったかもしれません。
リンゴが光るところが、かっこいいですが、ボディはプラスチックで、しかもウエルドライン(樹脂のシワ)が見えます。
非常に造りは悪いです。
本家が作ったら、アルミボディとかになるのかなぁ~
最近のコメント