10月 13

やってきましたsign03陸奥湾真鯛釣り秋の陣。一年で一番忙しいこの時期、アオリに行こうか、真鯛を狙おうかといつも悩んでしまいますが、予約が取れた時に、船が出せるとは限りません。

今回は、軽めのリグを用意。スプーンなどにアワビシールを貼ったり、ケイムラ塗料を塗ったりと、せっせとリグ(仕掛け)を作りました。
リグ1 リグ2
自作のものもありますが、このケイムラという塗料、紫外線下で発光すると言う、最新兵器なんです。
可視光は、水深の深い場所には届きませんが、紫外線は結構深いところまで届いています。このケイムラは紫外線で発光するので、水深のある場所でも、魚にアピール出来るらしいのです。今回は、全てのリグ(仕掛け)に塗布。これで、みんなに差を付けられるか・・・Ψ(`∀´)Ψケケケ

今回は会社の釣りクラブの行事。参加者10名。いつもお世話になっている船頭さんとその息子さんの船に分かれて乗り、6時出船。波はややあり、風やや強し。このまま風が強くなれば、ウネリが大きくなる予想。

野内沖のホタテ作業船の近くで、スタート。
作業船で、ノシと呼ばれるホタテを入れたカゴやロープを上げ下ろしする際に、付着した貝などを掃除します。木製の棒で、ガツンガツン叩いて、貝などが海中にバラ蒔かれます。それが餌となり、真鯛が集まるという寸法。

いきなり、ルアーマンG氏が、足裏サイズをヒット!
G氏初ヒット!
陸奥湾に通うこと、3回。やっと釣れたと大喜び。しかもヒットルアーは、私がデコレーションしたスプーンでした。
その直後、私にもやっとヒット!小せぇ~(w
最初の1本
今日、これ以降釣れなかったときのために、一応写真を撮っておきました。

同船者には、アタリがあったものの、ヒットならず。『さいさきいいやぁ~』なんて、思っていましたが、釣果が伸びず、浅虫方面まで、移動。

船頭さんの息子さんに寄れば、先日の雨で水温が2℃も下がっているようで、喰い渋っているようだとのこと。先日は、小さい真鯛もラインを持って行く様に当たっていたが、今日はモゾモゾ。

移動しても、やはり手のひら足の裏サイズが続く中、乗り合いで同船した方が50cmサイズをヒット。しかもその後も30cm以上の良型をヒット。

ん~この差は、いったい・・・・と思っていたら、リグが全然違いました。彼は、誘導式を使っていました。
誘導式は、喰いが違うみたいで、今日のような喰い渋りの日には、効果があるようです。固定式よりもバラす可能性は高くなるようですが、しっかり喰ってくるまで、ちょっと送ってやれば、その心配も無いとのこと。

船頭さんの息子さんから、お勧めの誘導式のリグに全員がチェンジ。その効果が一気に爆発bomb

小さいながらも、ヒットの連続。もう船上は大忙しです。
G氏Wヒット Wヒット
2本針の2本共にヒットしたり・・・・
カナガシラ
カナガシラというホウボウの仲間が釣れたり・・・
とにかく、喰いが良い。フッキングに失敗しても、また喰ってきます。バラしたりしても、餌が残っている場合が多く、その残り餌でも釣れてしまったりと、経済的(w

その後、乗り合いの方が、70cmをヒット!!
乗り合いの方70cm
お顔を出さないという約束で、写真を撮らせて頂きました。この方、2年くらいヒットが無かったようで、『2年分釣れた』と大喜びです。

我々、釣りクラブ面々は、まだ大物のヒットが無い・・・・と思っていた矢先、I氏がヒット!50cmには届きませんでしたが、立派な真鯛。暫定1位!
I氏暫定1位

その後も、小さい真鯛のヒットは続き、大きくても30cmに届くか届かないか・・・
こんなんが限界でした(w

と、G氏が結構大きなヒット!ロッドがギューンと引き込まれます・・・・が!痛恨のバラシ。

これは、フッキングに注意しないと・・・と、私にもコツンコツンというアタリから、一気にのったところで、フッキング!今日一番の引き。一気に緊張が走ります。念には念を入れて、フッキングをもう一回入れ、慎重に巻き上げます。途中、何度も抵抗する真鯛。この引きは、推定で40cm弱か・・・などと思いながら、やり取りしていると・・・『ぷつん』と、ラインを伝って、聞こえた嫌な音。

唇の浅いところに針が掛かっていたようで、皮一枚のやり取りでした。もう少し、送ってからフッキングすれば良かった・・・orz

その後、このサイズのヒットはありませんでした・・・波も強くなり13時終了。
揺れる~

このままでは終われない。これは、もうリベンジしかありません!!

ところで帰って、片付けをしていると、酒の肴に・・・と待ちきれない親父が、さっさと塩焼きとアラで出汁を取った、鍋をこしらえていました。ってか、料理は出来るけど、魚をさばいているところなんて、見たことない。なかなかやるなぁ~
アラ汁と塩焼き
アオリイカも不調だし・・・今年は大物釣っていないし・・・残りは真鯛釣りへ掛けるしかない!!

written by kiyokiyo \\ tags: , ,

6月 29

先日のリベンジとなる、陸奥湾真鯛釣行2009年第two

平舘周辺で、かなり調子が良いと聞いていましたが、前日から事態は急変down

釣れていないんだそうですsweat01sweat01

それでも、日頃の行いが良い面々がそろっていますので、良いことがあるだろう~と気持ちだけは、ポジティブに・・・

船より・・・

天候は、曇りcloud

と言うか、ガスが掛かっていて、自分らがどこにいるか、分からないほどでした。

おかげで、暑くはありません。むしろ肌寒いくらいです。

肝心の釣果ですが、釣れるのはサバばかりです。このサバの群れの下に、本命の真鯛が居るのではないかと思い、そこ付近からカブラをゆっくりと巻き上げていきますが、さっぱりです。

真鯛は、結局見ることができず、お土産用のカレイを狙うことに・・・

しかし、カレイも昨日から急に移動したみたいで、1人で3~4枚をあげただけで、これもぱっとしませんでした。

カレイ良型

↑ 唯一釣り上げたカレイ

同じ場所で釣っていた、船頭さんの息子さんの船では、長男船1枚、次男船6枚だったそうで、状況は渋め。

この日も惨敗です。

大漁のサバを夕食に頂きました。

唐揚げとお吸い物

鯖のフライ

そして、写真のシメサバは、次の日に頂きました。

シメサバ

実は先日、シメサバ用におろした切り身を、お刺身で頂いておりました。

シメサバにする前後では、旨みが全然違います。

そのまま腹痛bombって事にならなかったのですが、とても美味で、これはハマりますね。

今度からは、釣りたてをしっかり処理して、お刺身にしようと思います。

アニサキスは、内臓に居て、宿主が死ぬと筋肉へ移動しますので、活き〆をして、すぐ内臓を取りれば、OKみたいです。
もしくは、マイナス20度以下で冷凍後、解凍する。

今後は、これで行こうかと思います。

でも、釣って2~3時間で帰宅するので、多分大丈夫だよね。

保冷剤もいつもたくさん持って行って、キンキンに冷やして持ってくるし・・・
(たまに、凍ってしまうときがあるけど。)

って事にならなかったのですが、とても美味で、これはハマりますね。今度からは、釣りたてをしっかり処理して、お刺身にしようと思います。

アニサキスは、内臓に居て、宿主が死ぬと筋肉へ移動しますので、活き〆をして、すぐ内臓を取りれば、OKみたいです。
もしくは、マイナス20度以下で冷凍後、解凍する。

今後は、これで行こうかと思います。

でも、釣って2~3時間で帰宅するので、多分大丈夫だよね。

保冷剤もいつもたくさん持って行って、キンキンに冷やして持ってくるし・・・
(たまに、凍ってしまうときがあるけど。)

written by kiyokiyo \\ tags: , ,

6月 14

今年初の陸奥湾真鯛釣行。

最近は、平舘で爆釣とか・・・期待は膨らみますhappy02

今回は、中層の真鯛を狙うため、カブラやメタルジグなどの、巻物系ルアーがメインとなります。

4時半、出港shipdashdash

例年恒例の、通称鯛市場へ向かう。潮の流れは良いのだが、全く反応がないdown

出港後、まっすぐに平舘へ向かった船頭の息子さんの船で、爆釣しているとの情報があり、我々もそこへ向かうと、いるわいるわ、ボートだらけです。

しかし、到着したときには、爆釣モード糸冬 了…_φ(゚∀゚ )アヒャ

それでも、少しでも状況の良い場所に賭ける。

水深は35mほど。それぞれ、30g~40gのリグで狙っていると、一人が『あれ?』と呟いた。

リグのフォール中に何か違和感があったようだ。底が取れたかな?と思った頃、彼のロッドが弧を描いた。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

間違いなく、真鯛。2分ほどやりとりしたが、痛恨のバラシ。フォール中に真鯛が掛かっていたんですね。フッキングが甘かったようです。

今度は、その後ろの人のロッドが、引き込まれるdowndown

しかし、これもバラシ・・・・・orz

今度は、いつも一緒に釣りに行く、Y氏にヒットsign03sign03

二人のバラシを見ているだけに、2回フッキングをし、確実に針掛かりをさせた。

上がってきたのは、60cmアップの良型。

Y氏60UPゲット

この後、誰かが続くか~と思いきや、続かず……orz

お土産用のカレイ釣りポイントへ移動しました。

カレイを狙うのは、実は初めてです。船頭さんお手製の専用仕掛け(3本針)に25号の錘を付け、イソメをちょん掛けします。

仕掛けを投入し、底に付いたら、3~5回錘で海底を小突き、誘いを掛けると、コツコツとカレイのあたりが・・・軽くロッドをアオリ、カレイがのったところで、フッキングup

と、今まで釣り作業と思われていたカレイ釣りですが、誘いとフッキングが簡単ではありませんでした。

しかも、結構良い引きをします。身も厚く、良型が2時間ほどで一人8~20枚ほど。

本命の真鯛は釣れませんでしたが、新しい釣りの発見となりました。

来年の春は、間違いなくカレイメインですね。陸奥湾は、カレイが敷き詰められていると言われるほど、カレイが釣れるようですの、楽しみが一つ増えました。

持ち帰ったカレイは、煮付けとフライで頂きました。

マコガレイとイシガレイ

イシガレイのフライ マコガレイの煮付け

written by kiyokiyo \\ tags: , ,

11月 23

11/8の釣行の後、会社の釣り倶楽部の別働隊が、同じく出船した際、5名で40cm~70cmのサイズが、9枚fish(だったかな?)上がったとの情報を受け、再度釣行を計画。

その際、青森在住の方が1名乗り合いでご一緒したようなんですが・・・この方の釣果が凄まじかったようです。
年間20回は、船に乗っているようで、やはり経験の差でしょうか。全釣果のウチ、半分はこの方の釣果だという(笑)

それを聞いていただけに、最終釣行には力が入ります・・・・・

が!!海が大荒れwavewave。波浪警報typhoonが発令され、結局のところ出船できず・・・・チャンチャン!!

今年の陸奥湾真鯛釣りは、これにて終了となってしまいました。

数こそ釣れませんでしたが、64cm・67cm・63cmと大きなサイズを釣ることができましたし、自作ブラーのデビューも果たせました。

船頭さんにも毎度毎度、とてもお世話になりっぱなしで、感謝感謝です。

written by kiyokiyo \\ tags: ,

11月 09

大人気の陸奥湾 真鯛釣りですが、なかなか予約が取れず、シーズンが終わっちまうよぉ~と
(;^_^A アセアセ・・・
やっと予約が取れましたが、天気予報は、雨・波4m~1.5mという予報。
本当に波が落ち着くのか・・・かなり嫌な予感がする・・・・向かう道中、雨は降るわ、風が強いわ。

ちなみに、今回の目標は、自作リグで釣ること。
陸奥湾ご当地ルアーが、色々な釣具屋さんから出ていますが、船頭さんも色々な仕掛けを造っている有名人です。直々に作り方を聞き、実際に造ってみました。実際に釣れるか?と言うよりも、大物が釣れた場合、十分な耐久性があるかが気になるところです。

自作リグ

マリーナに到着して、一目散に海を見てみると・・・・・波がほとんど無い!!
荒れるだろうと思われた海が静かです。空も明るい!!これは、天気の心配は無さそうだ。

いつもお世話になっている、船頭さんは船を新調していました。
12人乗りの28.5ft。キャビン付き。しかも、ディーゼルエンジン240馬力です。
大人が横になっても十分なほどの幅があり、しかも船底は双胴型で波に強いという構造。
ほとんど揺れがありません。これは、豪華な船ですわ。
NEWボートより
出船し、船を全速力で走らせること30分。目標ポイントである鯛島付近まで来ましたが、思いの他流れがあり、このポイントを断念。西へ進路を変更し、蟹田沖まで移動。

水深36m。そこで一斉に仕掛け投入。小さな当たりがあり、餌だけが取られる状況が続く中、1人に30cm近いメバルが3本連続ヒット!!これはこれで、良いスタートです。
その後私にも手の平サイズの真鯛がヒット。小さい真鯛がいるということは、でかいのも居るはず・・・と期待大。

手のひら真鯛⇒リリース

その直後、いきなりロッドが引ったくられるような強烈なあたり!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これは、大物だっっっと、焦る気持ちheart02を抑えながら、リールを巻き上げますが、どんどんラインが出ていきます。10m巻いて、15m走るということを繰り返し、5分くらい格闘したでしょうか・・・
やっと抵抗も弱くなり、水深20mほどまで巻き上げてくると、ヤツも観念したのでしょうか?やっと魚鯛が見え、浮き袋から空気がボコボコと漏れたのを確認。
(水深の深いところから、急に浮上すると、魚の浮き袋がパンパンになり、もう潜ることができなくなります。その時、空気が漏れたりします。)
タモ入れの瞬間
船頭さんが、丁寧にタモ網を掛けてくれました。上がってきた真鯛は63cm!!
自作ブラーで釣り上げたことで、喜びは2倍。

63cm真鯛ゲットォ

実は、このウィニングブラーは、根掛かりでロストしちゃいましたorz

その後は、同船している仲間にも、ぽつぽつと30cm前後の真鯛やソイ、一升瓶のようなアイナメなどがヒットしますが、全体的に渋い状況。

釣り仲間の釣果1 釣り仲間の釣果2

ボウズはなしでしたが、水温17℃という高水温状況が悪かったのか・・・大物の追加はなし。
これで、今年の真鯛釣りも終了か?と悔しい気持ちが残りますが、夕方、帰港。

63cmの真鯛は、帰宅後3枚に下ろして、お刺身・アラ汁・カマ焼きで頂きましたdelicious

真鯛のカマ焼き

written by kiyokiyo \\ tags: , , ,

7月 05

先日、陸奥湾真鯛釣りで惨敗を期したため、雄志とリベンジに行くことにしました。

今回は、初の鯛カブラで狙います。

実は、船頭さんから1週間ほど前にTELがあり、「餌は駄目だ、カブラ用意してこい」と。
しかも、デュエルのソルティラバーの夜行で、20gという指定付き!!
そのカラー以外食わないからとのこと。

DUEL ソルティラバー

市内の釣具店を回りましたが、どこにも無く、急遽Y◯hooオークションで、大人買いをしました。
(ちなみに、20gの指定でしたが、30gと40gも用意しました。)
ギリギリ前日に商品が到着という、本当にギリギリでしたが、これで準備は万端!!

朝4:30出船。
カブラをキャストし、着底を確認後、ゆっくりと巻き上げてくるだけという、単純な誘い方です。
今の時期、鯛は回遊していることが多く、中層で食ってくるパターンが多いという。
この日の前日、90cmアップが上がったと言うから、力が入ります。

しかし、昼まであたりがない。その沈黙を破って、1人が鮫を上げました。もちろん外道ですが、それはそれで、嬉しいモノです。

しばしして、Y氏が、ヒット!!
強烈な引きです。本命なのは間違いない!!

Y氏の釣り上げた真鯛64cm

上がってきたのは、見事な真鯛64cm(後ろで便乗しているのがワタクシ)

これで、皆の闘志に火が付きましたhappy02

一応、私の巻き上げるカブラに何かが追ってきた姿がみえましたが、のらず・・・・その後真鯛の姿は見えず・・・・

昼頃から、若干風が吹いてきて、べた凪だった海にやや波が出てきました。
実は先ほど釣った方、カブラのフックに餌を少し付けていたんですよね。
私も、それを真似して、餌を付けていました。しかも、昼食であるおにぎりriceballをほおばりながら、完全に置き竿状態です。

「さて、釣り再開かな・・・」とロッドを持ち、軽く糸ふけを取っていくと・・・・「?」違和感が・・・何かがのっているsign02

一気に、フッキングをし、強烈な引きを楽しむ余裕もなく、ただただリールを巻き上げると・・・
釣れていました、62cmの真鯛happy02

釣れてしまった62cm真鯛

その30分後、今度は中層で、ゴゴンというあたり。すかさずフッキングを入れると、ラインが走ります。「これは間違いない!!」と確信しました。かなり引 きますが、この日のために、リールもラインも昨年より、ワンランク強度アップしているので、とにかくバラさないように、走られても巻き、数分やり取りをし ました。

上がってきたのは67cmの非常に綺麗な真鯛

真鯛と格闘中! タモ入れの瞬間

昨年、船頭より頂いた、船頭さん作製の「弓角てんてん」で、朝一ひったくるようなあたりがあり、数分やり取りをした結果、痛恨のラインブレイクという悔しい思いをしました。
やっとそのリベンジを果たせたという感じですhappy01scissors

やっと釣れた!真鯛67cm
この2枚、クーラーボックスに入らず、生け簀に入れて貰いました。
夕方、マリーナへ戻り、血抜きをして、車に積んであった60Lクーラーへやっと入りましたsweat01

天気にも釣果にも恵まれ、本当に最高の一日でした。

ちなみに、釣果は私の2枚+1名の1枚で計3枚のみでした。 この日の夜は、真鯛三昧。ウロコを落とすのだけで2時間downdown

真鯛のお刺身 真鯛のお吸い物

お吸い物は、真鯛の頭が大きくて、器が無く、ラーメンどんぶりになりました。

written by kiyokiyo \\ tags: , ,