7月 03

私のサイトで相互リンクしています『休日にはボートを連れて』のとしけんさんのトレーラブルボートに乗せて頂けることになりました。
先週の大雨がウソの様に上がり、べた凪の男鹿で、初のボート釣りです。
男鹿べた凪

私、ボートは好きなのですが・・・・・船酔いします。三半規管がめちゃくちゃデリケートですwww
べた凪で良かった・・・・

能代や陸奥湾の様な根の少ない場所での流し釣りは、経験がありますが、男鹿のような根の多い場所で、上手く底を取ることができるのか・・・とても不安。

ポイントに到着。流れはそんなに速くないのですが、40gのメタルジグでは底が取れず、70g弱のインチクをセット。沈降速度が速くなり、着底が明確に分かります。

底から20mほど巻き上げた時に、モソっと抵抗を感じましたが、そのまま巻き続けるとガツっと乗りました。
結構重い。でも走らない。上がって来たのは、大きなソイ。
初クロソイ
このサイズのソイは、釣ったことがありませんので、これはこれで嬉しい釣果です。

一応、ボーズでは無くなったので、ちょっと気持ちも楽になりました。

流されながらの底の取り方にも慣れてきたので、自作カブラを試します。

ちょっと浅場のポイントに移動すると、流れが速く、大きな根で根掛かり易くなっていました。
大きな駆け上がりで、根掛かりしたのか、ラインが出っぱなしで、止まりません(汗

ボートが流されているので、『根掛かりか?!』と、としけんさんが、ボートを流れの上流へ少しずつ移動してくれた直後、ちょっとだけ巻くことが出来たので、巻いていると・・・・引いてる!!!

水深が浅かったので、真横に走ったようです。急いで、巻き上げ、残り20mほどと言うところで、ラインが根に擦れて、ぷっつん・・・・・orz

痛恨のラインブレイクです。
ボートが10mも流れてないのに、ラインが50mも出るわけ無いもんなぁ~
これは、真鯛でしょうね~推定70cmアップの真鯛と言うことで、2人の結論がまとまりました(笑)
自作カブラにちゃんと反応することが立証できたので、結果はオーライじゃないですかねぇ~

これは、痛いです。魚体を見てからバラしたかった。

でも、反応が下降気味なので、深場へ移動。そこで、数回ソイと思われるアタリを数回バラし、移動をちょっと繰り返します。

このポイントで、としけんさんがソイを釣り上げ、ボーズ脱出!
私は、ベタ底でソイらしいアタリを逃した後、中層でガツンとアタリ、一応フッキングして、巻き上げていきますが、これは真鯛っぽい?結構潜ります。ちょっとやり取りして・・・・バレたぁ~
これも真鯛っぽい?という結論で、同意(笑)

その後、底からの追い食いと思われる『モソ』っとしたアタリをバラし、中層のヒットで、ドラグが鳴り続けるような突っ込み。これは、真鯛でしょう~とか言いながら、姿を現したのは・・・45cmのソイ!!
結構良い引きしていました。(紛らわし、引きだった・・・・)
追加のクロソイ

それにしても、自作カブラ、調子がいいなぁ~。
自作カブラ~蛍光レッド系
ラインブレイクで使用していたのは、イエロー系の蛍光でしたが、こんなに蛍光色って反応良いの?って半信半疑でした。
まあ、曇っているからアピールしやすいのかな~。
作製方法はいずれアップする予定ですけどね。

47cmの良型のソイを追加し、本日の釣行終了です。

本命の真鯛の姿は見れず仕舞いでしたが、初の良型ソイを釣り上げることができ、とても楽しい時間でした。
としけんさんに感謝です。
やっぱり、根の多い場所は、根掛かりもあるけど、反応が多くて楽しいなぁ~
陸奥湾とかは、反応があるか、全く無いかのどっちかですし、外道があまり嬉しくないパターンが多いデスが、外道のソイは、むしろ嬉しい感じがします。

帰宅後、ソイ三昧・・・・と思いましたが、妹の世話になっている方にお裾分けしたいと言うことで、ウチで1本キープし、他2本をお裾分け。

お刺身とアラの味噌汁を作りましたが・・・・めっちゃ(゚д゚)ウマー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
下北では、ソイの鍋が旨いと聞きますが、シジミのような濃厚で上品なダシが出て、とても旨いです。
クロソイのお刺身とアラ味噌汁

マイボート・・・マジで考えなきゃねぇ~
今度から、根掛かりでも、怪しいと思ったら、フッキング!します。

 

ちなみに後述しますが、このソイ・・・・
正式には『キツネメバル』と言うそうです。

written by kiyokiyo \\ tags: , , , ,

6月 12

陸奥湾の平舘で、真鯛が好調と聞き、行ってきました。

ちなみにメンバーは会社の釣り倶楽部、Y氏とI氏。釣り倶楽部OBのO氏とN氏、N氏のお兄さんの6名。
3時に晴海マリーンを出船。出船の20分ほど前にマリーンに到着。
さて、準備・・・・と思って、ブーツを履こうとしたら・・・・・

スパイクソール?!

私のブーツは、ソール交換が出来るタイプで、船釣りの時は、スパイクなしのラジアルソールにしているのですが、確認せずに持って来ちゃったのです。
仕方が無いので、サンダル履きで乗船。
暗闇で船を走らせる

港を出て、走ること1時間15分。平舘に到着。20艘ほどのゴムボートからプレジャーボートがいます。

私は、自作のカブラやインチクで攻めるのですが、まったく反応無し。
魚探には、イワシと思われる群れが沢山映っているのですが、その周りに真鯛は居ないのか、喰って来ない。

周りの船からも釣れているような感じはありません。

反応の無いまま、時間だけが過ぎていきます。
反応無し・・・

何かのアタリが欲しい・・・・と、イソメを付け、底を狙っていたI氏が、良型のカレイを釣り上げると、一斉に皆、底を狙い始め、カレイを数枚上げます。

私もあまり根が無いところで、カブラにイソメを付け、底を狙っている、コツコツとアタリがありましたが、のらず・・・・
針がでかすぎなんで、無理ですね(w

と、色々遊んでいた時、N氏のお兄さんが、足裏サイズの真鯛を釣り上げ、意外な釣果にびっくり。

結局、良型の真鯛を見ることが出来ないまま、撤収!!ってことで、港へ向かって船を走らせていると、イワシの群れが魚探に移り、ここでしばし真鯛を狙う・・・・

が!! 反応無し。
帰港中~

さらに船を走らせると、とあるポイントで船頭さんが船を停め、『サビキ用意しろ~』と、急遽メバルを狙う事になりました。
このポイント、根が点在し、良型のメバルが居るそうで、水深50~60mに一気にサビキを落とすと・・・・

いきなりY氏、O氏、I氏に反応があり、上がって来たのは、25cm~30cmのメバルが、鈴なりに上がって来ます。
メバル鈴なり!

これには、皆興奮!!根から外れると、全く反応が無くなるのですが、いくつかのポイントを移動しながら、仕掛けを投入すると、面白いように良型のメバルが上がって来ます。30cmオーバーも混じる、好調っぷり。
Y氏に良型

が!!
なぜか、私には来ない・・・・(汗
船の左舷・右舷をあっちに行ったり、こっちに行ったりと頑張りますが、反応なし…orz

皆が使っているサビキは、ピンクスキンなのですが、私のは白色。この差が出ているのか?と思い、ピンクスキンに変更すると・・・・

やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
40cm弱の良型が1本。
メバル良型

その後、3本のメバルを追加して、本当に撤収。
他のメンバーは、クーラーボックス一杯のメバルが釣れていました。

帰港したのが14時。11時間も追加料金も取らず、操船してくれた船頭さんに感謝です。
本当に、いつもスミマセン!!!

本日の釣果

一番大きなメバルは、刺身にしてみました。初のメバルのお刺身は、真鯛の様な食感でしたが、脂がのっていて、絶品でした。
他は、煮付けと焼き魚に。どれも旨い。真鯛よりも家族受けが良かったのがちょっと、残念。
今度からは、真鯛がダメなら、メバル狙いも、イイッスね。
と言うよりも、メバル狙いで船を出してみたいって感じもあります(笑)
メバルのお刺身 メバル塩焼き
メバル煮付け

written by kiyokiyo \\ tags: , , ,

6月 29

先日のリベンジとなる、陸奥湾真鯛釣行2009年第two

平舘周辺で、かなり調子が良いと聞いていましたが、前日から事態は急変down

釣れていないんだそうですsweat01sweat01

それでも、日頃の行いが良い面々がそろっていますので、良いことがあるだろう~と気持ちだけは、ポジティブに・・・

船より・・・

天候は、曇りcloud

と言うか、ガスが掛かっていて、自分らがどこにいるか、分からないほどでした。

おかげで、暑くはありません。むしろ肌寒いくらいです。

肝心の釣果ですが、釣れるのはサバばかりです。このサバの群れの下に、本命の真鯛が居るのではないかと思い、そこ付近からカブラをゆっくりと巻き上げていきますが、さっぱりです。

真鯛は、結局見ることができず、お土産用のカレイを狙うことに・・・

しかし、カレイも昨日から急に移動したみたいで、1人で3~4枚をあげただけで、これもぱっとしませんでした。

カレイ良型

↑ 唯一釣り上げたカレイ

同じ場所で釣っていた、船頭さんの息子さんの船では、長男船1枚、次男船6枚だったそうで、状況は渋め。

この日も惨敗です。

大漁のサバを夕食に頂きました。

唐揚げとお吸い物

鯖のフライ

そして、写真のシメサバは、次の日に頂きました。

シメサバ

実は先日、シメサバ用におろした切り身を、お刺身で頂いておりました。

シメサバにする前後では、旨みが全然違います。

そのまま腹痛bombって事にならなかったのですが、とても美味で、これはハマりますね。

今度からは、釣りたてをしっかり処理して、お刺身にしようと思います。

アニサキスは、内臓に居て、宿主が死ぬと筋肉へ移動しますので、活き〆をして、すぐ内臓を取りれば、OKみたいです。
もしくは、マイナス20度以下で冷凍後、解凍する。

今後は、これで行こうかと思います。

でも、釣って2~3時間で帰宅するので、多分大丈夫だよね。

保冷剤もいつもたくさん持って行って、キンキンに冷やして持ってくるし・・・
(たまに、凍ってしまうときがあるけど。)

って事にならなかったのですが、とても美味で、これはハマりますね。今度からは、釣りたてをしっかり処理して、お刺身にしようと思います。

アニサキスは、内臓に居て、宿主が死ぬと筋肉へ移動しますので、活き〆をして、すぐ内臓を取りれば、OKみたいです。
もしくは、マイナス20度以下で冷凍後、解凍する。

今後は、これで行こうかと思います。

でも、釣って2~3時間で帰宅するので、多分大丈夫だよね。

保冷剤もいつもたくさん持って行って、キンキンに冷やして持ってくるし・・・
(たまに、凍ってしまうときがあるけど。)

written by kiyokiyo \\ tags: , ,

6月 14

今年初の陸奥湾真鯛釣行。

最近は、平舘で爆釣とか・・・期待は膨らみますhappy02

今回は、中層の真鯛を狙うため、カブラやメタルジグなどの、巻物系ルアーがメインとなります。

4時半、出港shipdashdash

例年恒例の、通称鯛市場へ向かう。潮の流れは良いのだが、全く反応がないdown

出港後、まっすぐに平舘へ向かった船頭の息子さんの船で、爆釣しているとの情報があり、我々もそこへ向かうと、いるわいるわ、ボートだらけです。

しかし、到着したときには、爆釣モード糸冬 了…_φ(゚∀゚ )アヒャ

それでも、少しでも状況の良い場所に賭ける。

水深は35mほど。それぞれ、30g~40gのリグで狙っていると、一人が『あれ?』と呟いた。

リグのフォール中に何か違和感があったようだ。底が取れたかな?と思った頃、彼のロッドが弧を描いた。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

間違いなく、真鯛。2分ほどやりとりしたが、痛恨のバラシ。フォール中に真鯛が掛かっていたんですね。フッキングが甘かったようです。

今度は、その後ろの人のロッドが、引き込まれるdowndown

しかし、これもバラシ・・・・・orz

今度は、いつも一緒に釣りに行く、Y氏にヒットsign03sign03

二人のバラシを見ているだけに、2回フッキングをし、確実に針掛かりをさせた。

上がってきたのは、60cmアップの良型。

Y氏60UPゲット

この後、誰かが続くか~と思いきや、続かず……orz

お土産用のカレイ釣りポイントへ移動しました。

カレイを狙うのは、実は初めてです。船頭さんお手製の専用仕掛け(3本針)に25号の錘を付け、イソメをちょん掛けします。

仕掛けを投入し、底に付いたら、3~5回錘で海底を小突き、誘いを掛けると、コツコツとカレイのあたりが・・・軽くロッドをアオリ、カレイがのったところで、フッキングup

と、今まで釣り作業と思われていたカレイ釣りですが、誘いとフッキングが簡単ではありませんでした。

しかも、結構良い引きをします。身も厚く、良型が2時間ほどで一人8~20枚ほど。

本命の真鯛は釣れませんでしたが、新しい釣りの発見となりました。

来年の春は、間違いなくカレイメインですね。陸奥湾は、カレイが敷き詰められていると言われるほど、カレイが釣れるようですの、楽しみが一つ増えました。

持ち帰ったカレイは、煮付けとフライで頂きました。

マコガレイとイシガレイ

イシガレイのフライ マコガレイの煮付け

written by kiyokiyo \\ tags: , ,

7月 05

先日、陸奥湾真鯛釣りで惨敗を期したため、雄志とリベンジに行くことにしました。

今回は、初の鯛カブラで狙います。

実は、船頭さんから1週間ほど前にTELがあり、「餌は駄目だ、カブラ用意してこい」と。
しかも、デュエルのソルティラバーの夜行で、20gという指定付き!!
そのカラー以外食わないからとのこと。

DUEL ソルティラバー

市内の釣具店を回りましたが、どこにも無く、急遽Y◯hooオークションで、大人買いをしました。
(ちなみに、20gの指定でしたが、30gと40gも用意しました。)
ギリギリ前日に商品が到着という、本当にギリギリでしたが、これで準備は万端!!

朝4:30出船。
カブラをキャストし、着底を確認後、ゆっくりと巻き上げてくるだけという、単純な誘い方です。
今の時期、鯛は回遊していることが多く、中層で食ってくるパターンが多いという。
この日の前日、90cmアップが上がったと言うから、力が入ります。

しかし、昼まであたりがない。その沈黙を破って、1人が鮫を上げました。もちろん外道ですが、それはそれで、嬉しいモノです。

しばしして、Y氏が、ヒット!!
強烈な引きです。本命なのは間違いない!!

Y氏の釣り上げた真鯛64cm

上がってきたのは、見事な真鯛64cm(後ろで便乗しているのがワタクシ)

これで、皆の闘志に火が付きましたhappy02

一応、私の巻き上げるカブラに何かが追ってきた姿がみえましたが、のらず・・・・その後真鯛の姿は見えず・・・・

昼頃から、若干風が吹いてきて、べた凪だった海にやや波が出てきました。
実は先ほど釣った方、カブラのフックに餌を少し付けていたんですよね。
私も、それを真似して、餌を付けていました。しかも、昼食であるおにぎりriceballをほおばりながら、完全に置き竿状態です。

「さて、釣り再開かな・・・」とロッドを持ち、軽く糸ふけを取っていくと・・・・「?」違和感が・・・何かがのっているsign02

一気に、フッキングをし、強烈な引きを楽しむ余裕もなく、ただただリールを巻き上げると・・・
釣れていました、62cmの真鯛happy02

釣れてしまった62cm真鯛

その30分後、今度は中層で、ゴゴンというあたり。すかさずフッキングを入れると、ラインが走ります。「これは間違いない!!」と確信しました。かなり引 きますが、この日のために、リールもラインも昨年より、ワンランク強度アップしているので、とにかくバラさないように、走られても巻き、数分やり取りをし ました。

上がってきたのは67cmの非常に綺麗な真鯛

真鯛と格闘中! タモ入れの瞬間

昨年、船頭より頂いた、船頭さん作製の「弓角てんてん」で、朝一ひったくるようなあたりがあり、数分やり取りをした結果、痛恨のラインブレイクという悔しい思いをしました。
やっとそのリベンジを果たせたという感じですhappy01scissors

やっと釣れた!真鯛67cm
この2枚、クーラーボックスに入らず、生け簀に入れて貰いました。
夕方、マリーナへ戻り、血抜きをして、車に積んであった60Lクーラーへやっと入りましたsweat01

天気にも釣果にも恵まれ、本当に最高の一日でした。

ちなみに、釣果は私の2枚+1名の1枚で計3枚のみでした。 この日の夜は、真鯛三昧。ウロコを落とすのだけで2時間downdown

真鯛のお刺身 真鯛のお吸い物

お吸い物は、真鯛の頭が大きくて、器が無く、ラーメンどんぶりになりました。

written by kiyokiyo \\ tags: , ,